ダンス

子供の習い事にダンスが人気の理由!スクールに通うメリットも紹介!

子供の習い事にダンスが人気です

ママ友と話していると特にですが、子供の習い事にダンスを選ぶ保護者が増えたなぁ…と感じます(*^^*)

依舞のママ
依舞のママ
うちの子も習ってるよ~

ふと、どうして子供の習い事にダンスが選ばれるようになったのか気になったので、実際にお子さんがダンスを習っている保護者の方々に「なぜだと思う?」と聞いてみました…笑

この記事を読むと、子供の習い事にダンスが人気の理由がわかりますよ~(*^^*)

また、ダンスを独学で勉強するのではなく、習い事としてスクールに通うメリットについても、お話させて頂きますので参考にして下さい。

子供の習い事はダンスの授業で困らないため

ダンスが必修化されました

2008年3月28日。文部科学省は、中学校の体育授業においてダンスを必修化することとしました。

詳しくは、文部科学省「学校体育の充実」をご覧下さい。

子供の習い事にダンスを選ぶ保護者が増えた背景には、このダンス必修化を意識して「子供が授業で困らないように」と考える親心が大きいと思います(*^^*)

ここからは、ダンスを習っているお子さんをお持ちの保護者の方々から頂いたコメントを、紹介させて頂きますね。

昔、いずれダンスが必修になるかもしれないと耳にしてから、自分では教えられないので、その時が来たら学校外で習う必要があると思っていました。

[7歳/男の子]

ダンスが体育の授業で必須の課題になったことが、子供の習い事にダンスが増えた理由だと思います。

親目線で「子供が踊れなかったらかわいそうだから」という観点で、ダンス教室に通わせるのではないでしょうか。

[8歳/女の子]

学校でダンスの授業があり、音感やリズム感に不安を感じた子とその親が、ダンススクールの門を叩くことが増えたのだと思います。

[12歳/女の子]

うちは娘の希望でキッズダンスを習うことになりましたが、娘が何も言わなかったとしても、わたしも必修化のことを考えて、いずれ子供の習い事にダンスを検討したと思います。

依舞のママ
依舞のママ
子供が大人しい性格だったら、心配でなおさら…

子供が習い事にダンスをやりたいと言い出す

子供のモチベーションがアップ!
子供の習い事にダンスが人気の理由2つ目は、子供本人がダンスを習いたいと言うケースが多いように思います。

親としては、子供が自らやりたがっている前向きな気持ちを、大人の判断だけでポキッと折ることはできませんし…

依舞のママ
依舞のママ
子供のやる気を応援したいですよね!

ここからは、お子さんの希望でダンススクール入会を決めた保護者の方々に、お話を伺いました(*^^*)

以前はニコ生の「踊ってみた」系の動画、最近ではTikTokなどでダンスを披露することが流行っていますよね。

子供や若い世代が踊ることに楽しみを感じているので、親は自分が教えられない&本人が楽しめるなら…という理由で、子供のダンス教育を外注していると思います。

[7歳/男の子]

子供が通っているダンススクールの先生は、NHK(Eテレ)の「Eダンスアカデミー」がスタートしてから、ダンスを習う小学生や未就学児が増えたとおっしゃっていました。

もう番組は終わってしまいましたが、確かにうちの子もテレビを見ながらよく踊っていて、ダンスを習うきっかけになったと思います。

[8歳/女の子]

ダンスを含む音楽ユニットの数が多くなってきているので(特にK-POP系)、子供は自分もダンスを習って上手くなりたいと思うようです。

TikTokなど動画媒体においては、ダンスや手遊び系ティックトッカーが注目されているので、それを見た子供は「自分もキレがあるダンスを投稿したい!」と憧れを持ちます。

[12歳/女の子]

最近のアイドルグループは、男女問わずほとんどダンスを踊るし、カッコイイ振り付けも増えて、子供は真似をしたがります。

幼稚園や保育園の発表会、小学校の運動会にもダンスがありますし、子供たちは踊ることが大好きですよね。

「ダンス=素敵な衣装を着れる」ことも、子供の意欲に繋がっていると思います。

[15歳/女の子]

このように、保護者の皆さんは、お子さんの気持ちを尊重なさっています。

うちの子の場合は、本人がダンスを習いたいと頻繁に言うようになってから、わたしも真面目に教室を探すようになりました。

娘が言う「やりたい!」や「ほしい!」って、その場の雰囲気に流されて一瞬限りのことも多いので、本当にダンスを習いたいのかどうか見極める時間が必要だったんです…(・ω・;)

依舞のママ
依舞のママ
ダンスに興味を持ち始めたのは、2021年11月頃でした。

娘がまだ保育園に通っていた頃、担任の先生が大のK-POP好きとのことで、子供たちもよく聴かせてもらっていて、発表会ではK-POPに合わせたダンスが含まれていました。

娘はノリノリで楽しそうに踊っていて、卒園後も同じダンスを披露する機会があり、ますます踊りたい気持ちが増したように思います。

依舞のママ
依舞のママ
2022年4月、娘は小学生になって…

一年生になり、新しいお友達が増えました!

そして5月中旬から、娘がダンスを習いたいと頻繁に言うようになったため、見学や体験可能なスクール探しを始めました。

小学校の先生によると、ダンスを習っているお子さんがクラスに3~4人いるそうなので、おそらくお友達から習い事の話を聞いて、娘は羨ましく思ったのかもしれません。

何にせよ、子供本人の気持ちを前向きに育ててあげたいと思って、キッズダンスを習うことに決めました(*^^*)

子供の習い事にダンスを勧めるPRが増えた

子供の習い事にダンスが熱い!

子供の習い事にダンスが人気の理由3つ目は、地域でPRしたりなど、単純にキッズダンスの認知度が上がったことだと思います。

地元出身のプロダンサーが公開講座で盛んにPRしていたり、役所が提供しているスペースでダンス教室を実施している張り紙があったり、年々ダンスが身近な存在になっていると感じます。

依舞のママ
依舞のママ
メディアでもダンスを取り上げる機会が増えました!

1990年あたりから少しずつHIPHOPが流行り始めて、親世代もダンス経験者が増えたことによる影響もあるのでしょうね。

自分が経験して良かったことは、我が子にも教えたいと思いますからね~(*^^*)

親だけではなく、子供にダンスの楽しさを知ってほしいと思う大人が増え、並行してダンススクールも増え、習い事として通わせやすくなったのも人気の理由と考えられます。

依舞のママ
依舞のママ
他の習い事に比べて、月謝が安いことも魅力的!

子供の習い事でダンス教室に通うメリット!

ダンススクールに通うメリットについて

ここでは、ダンススクールに通うお子さんをお持ちの保護者の方々に、習わせて良かったと思えた具体的なお話を伺いました。

依舞のママ
依舞のママ
どんなメリットがあるのかな?

もともとはバレエを習っていたのですが、引越しを機会に辞めました。

バレエは筋力も付くし、発表会は感動するのですが、とてもお金がかかりますし、発表会までは親の手伝いなどもあり大変でした…

親としてはダンスの方がいいなと思っていたところ、子供本人からダンスをお友達と習いたいと言い出したんです。

月謝も高くないので気軽に習わせることができましたし、発表会もスクールによって違いはあると思いますが、Tシャツをそろえるくらいで気楽に参加させられました。

キッズダンスは、長く続けられる習い事だと思います。

家でも少しのスペースがあれば踊れますし、一人でできるので勉強のストレス発散にもおすすめです。

アイドルグループのダンスも自分で動画を見て覚えて踊れるようになりましたし、大人になっても趣味として続けられて、とても良いと思ってます。

[5歳/女の子]

わたしが子供にダンスを教えられないので、外で教えて貰えるのは良かったと思います。

子供が通っているダンススクールは、クラシックバレエなども取り入れている教室なので、知識として西洋の文化も知ることができるメリットがあります。

また、本人は毎日柔軟体操やストレッチをやることで、身体が柔らかくなり、教室に通っていなかったら絶対にできないであろう前後開脚、Y字バランス、立った状態からのブリッジができるようになり、友達の前で一発芸として披露しています。

一つでもパッと披露できる特技があるのは強みだと思いますし、姿勢もとても良くなって、よく褒められるようになりました。

ダンスの先生は厳しくありませんが、グループレッスンなので、挨拶、協調性、他人を見ながら学ぶなど、子供にとって良い刺激になっています。

[7歳/男の子]

ピアノを習っていてリズム感はそれなりに持ち合わせていたのですが、ダンススクールに通うようになってから、その能力がアップしたのかなと思います。

4分の4拍子ではなく、8ビートが体に刻み込まれたように感じます!

さらに「自分を表現する」ということを、恥ずかしがることなくできるようになりました。

考えがあってもそれを表現することが恥ずかしくて苦手だったのですが、自分から「見て見て!」と言うようになったんです。

また、「集中する」「しっかり観察して覚える」ということが、得意になりました。

先生の方針で、

「1回しか教えないから、集中してよく見て、誰にも頼らず、自分で覚えなさい。」

と振り付けを習う時に言われるため、子供たちはみんな真剣な顔をしています。

もちろんわからなくなったらちゃんと教えて下さるのですが、娘は1回しか教えてもらえないと思っているので、「しっかり見なくちゃ!」と真面目にレッスンを受けようとする気持ちが芽生えました。

[8歳/女の子]

ダンススクールに通うメリットは、人前で発表する経験ができることや、表現する楽しさを知れること、子供が自信を持てることだと思います。

先生とのやりとりの中で、基本的な挨拶やマナーを身につけられるし、うちの子は家での過ごし方にメリハリがつきました。

以前はテレビやゲームに執着しがちだったけど、今は次回のレッスンまでに復習しないとという気持ちになるようで、自ら進んでダンスの練習をしています。

苦ではない様子で楽しそうに練習するため、これは親の勝手な思いですが、我が子が踊るかわいい姿を見れるというのは、嬉しいことです。

子供が通っているダンススクールでは、発表会やイベントに向けての練習があり、季節ごとの行事にちなんだ催しを企画して下さっています。

特別な衣装を着て、髪の毛もバチッときめて、本人もワクワクしていますが、親も確実にモチベーションが上がりますし、良い緊張感を味わうことができます。

[8歳/男の子]

もともとピアノを習っていたので、音感やリズム感は悪くありませんでしたが、自己流で踊っていたため、中学生になってからダンススクールに通い始めました。

きちんとしたフォームの作り方や、ステップの踏み方、身体の動かし方、特に手の動かし方をプロダンサーから習うことで、踊りのキレが抜群に良くなりました。

ただの趣味から真剣にダンサーになりたいという意思が目覚め、それまで何事も中途半端で投げ出してしまう性格だったのに、ダンスにおいてはずっと集中が続いています。

娘が通っているダンススクールは、同年代はもちろん高校生や大学生、アイドル売り出し中の子も在籍しており、幅広い年代や個性の持ち主と交流ができるため、本人も非常に楽しそうです。

部活は吹奏楽をやっているのですが、パーカッションパートでのリズム感が以前にも増し、特にアフタービートの取り方が上手くなったように思いますし、コンサートで簡単なカラーガードをやる場面があり、ダンススクールでの経験を活かしてキレのある演技をしていました。

[12歳/女の子]

それぞれの親御さんの思いや、ダンススクールに通うメリットを知ることができて、わたしも参考になりました。

依舞のママ
依舞のママ
インタビューしたかいがあったわ!

おわりのメッセージ

編集後記

子供の習い事にダンスが人気の理由について、保護者の方々のお話も聞きながら考えてみたことで、あらためてダンスっていいな♡と思いました(*^^*)

何かスポーツをしようと思うと一から覚えなければいけなくて大変ですが、ダンスはからだひとつで見たままに表現することができるため、年齢を問わず未経験でも踏み込みやすい習い事だと思います。

ダンススクールはチームでの活動になるので、途中で入っても一人で始めるという感覚がそこまで強くなく馴染みやすいことも、親の立場からすると安心できます。

依舞のママ
依舞のママ
子供が馴染めなかったらかわいそうだからね…

ダンスは一人でも、友達同士でも始めやすいので、子供の習い事におすすめです。

独学でも習得できるのでしょうが、ダンススクールに通うからこそ得られることって未知数なので、子供にはたくさん経験させたいと思ってます(*^^*)